-
ポルクンカー
逆転裁判6。このシリーズはもう、好きな作品の新刊が出た、って感じで楽しんでます。
体験版が3DSで配信された、とのこと。遊んでみたけど、Web版と基本的な内容は同じでした。
http://www.capcom.co.jp/gyakutensaiban/6/trial_play/
地味に難易度が高かったのですよね。ヒントボタンがあるのが救いだけど・・・!
本編の難易度、ちゃんと解けるか今からドキドキです。PR -
14チャリティーマッチとしても開催されたガーナ戦。オリンピックも近いということで、代表選考レースが熱いです。
内容のネタバレは避けるとして・・・、永島さんなかなか自由でした! 聞かれたこと無視してみたり・・・w
KSB2016で行われていたKOF14のトーナメント動画を見つけました。
最初はどうなることかと思いましたけど、背景がついて実際動いているところをみると、全然違和感ないですね。
ゲーム内容は好意的な評価が多そうだし、楽しみな一本です。 -
140ストVが140万本売ってたらしいです。
http://kakuge-checker.com/topic/view/04127/
残念ながら計画されていた200万本には届かず。ただ、初週が40万本程度と言われていたので、上乗せで売った分の方が多いみたいです。
要するに、なんやかんや盛り上がってた。足引っ張ってるのはカプコンって言ってごめん!
あ、でも北米が中心らしいので、国内になかなか対戦相手増えないのは残念。ランクマッチの改修はお願いしたいです、うん。
この人が割と本気っぽい・・・!? EVOに出場してプール抜けなんてしたら、話題になるかもですね!武井壮(@sosotakei)さんの御自宅で一緒にストリートファイターV合宿!武井さんのやる気が凄くて夕方から朝まで練習しました...!!何事にも全力な姿勢は見習わければ...(°_°) pic.twitter.com/iXFkheWHnC
— かずのこ(Kazunoko) (@kazunoko0215) 2016年5月10日
地上波でストV話題になるといいなー。 -
クラッシュ
TOPANGAvsRazerなんていう豪華なカードが実現。これ、2先で観たかった!
インフィル、レッドブルの時に一度リセットという形まで持ち込まれて止められているけど、ももちとの2先だとどうなるのか観てみたいです。
この試合は韓国で行われているStreetFighterV CRUSHという大会。有料放送とはいえテレビ局が制作放映している番組のようです。
日程的にも約2か月にわたって試合が組まれるという豪華なスケジュール。
格ゲーの大会は一日5時間6時間の過密スケジュールが当たり前だし、選手にとって(観る方にとっても)とてもいい環境です。
こういう試合を開催できるあたり、羨ましいなーなんて思ってしまいます。あ、でも日本でも今度オンラインだけど長期間のリーグ戦やるみたい!
そろそろtopangaリーグもまた、観たいですね。
なんかもう、こうしてみると、盛り上がりに一番足引っ張ったのはカプコンの気がしなくも・・・、過ぎたこと言っても仕方ないけど。
最近ウチのお店でも、外国人のお客さんがちょくちょくストV買ってくれます。地道に続けていけばまだ遅くはないよね。
そんなわけで、そろそろ5月の追加キャラ発表してくださいカプコンさん!