-
スト5は煩悩のないゲームになってほしい
ストVのモード紹介PVが公開されていました。ストーリーモードなんて搭載されているけど、力入れるつもりなのかなー。
と、いうわけであんまり遊べなかったけど、クローズドβの感想なんかを。
ネットワークテストの性格上仕方ないかもだけど、待ち受けをオフにできない仕様だったため、あんまりいろいろなキャラは触れませんでした。
トレモで動かしてみようとすると即マッチングされるっていうですね・・・!
と、いうわけで触ったキャラはまずララ。ハイタニ配信みてたから、微妙に知識があったっていう理由。
アベルとまこと使いが流れてくる、なんて言われてるみたいで、割としっくりくる感じでした。
反撃を受けづらい突進技を持っているので強引に触れるし、ヒットさせたら有利フレームを利用してコマ投げと打撃のシンプルな2択を迫れます。
Vスキルは中段攻撃と前or後ろステップ。必殺技キャンセルがかかる通常技をキャンセルして出せるので、中足>中段や中足>前ステ>コマ投げ等いろいろできる感じ。
メガマンみたいな対空時間の長い飛び道具もあるから、それを絡めると面白い攻めができそうです。
弱点は無敵切り返しがスパコンしかないのと、リーチの関係で中距離負けることが多いこと。ヒット確認が難しいのも辛いかな。
あと触ってみたのはダルシム。ヌルヌル回りながら浮いたり伸びたり縮んだり、いい感じに気持ち悪いです。
対空は後ろ中Pがウル4と同じ感覚、後ろ大Pが斜め前にパンチを出すので遠めの飛びも落とせそう。
ヨガファイアの軌道変更もあって、出してしまえば空間制圧能力は上がっているように感じました。弱ヨガファイアをジャンプで追いかけて飛び込みなんてことも。
新技に空中で下向きヨガフレイム追加。浮いたりテレポしたりドリルしたりもあるので、今作は空中戦を研究してみるのも、面白いかもしれません。
Vトリガーはヨガバーナー。上にのっている相手に継続白ダメージ。上にいることを嫌がる相手が、どういう行動をするのかの読みあいがキモですね。
強力なんだけど、のけぞりがあるわけではないのは注意。
端に追い込んでバーナー発動、上からヨガカタストロフィ。これは逃げ場ないでしょ、って強気に攻め込んだら、普通に突進技で返されました・・・w
ダルシムに関しては、相当いろいろなことができそうなので、製品版が楽しみな感じです。
と、もっといろいろ触りたかったんですけどね。とりあえず2キャラのみでした・・・!
製品場、早く発売しないかなー。トレモにこもりたいです!PR -
良いゲームと悪いゲームがあるソシャゲやめたい http://hasunoha.jp/questions/2976
お坊さんがお悩みに答えるサイトで、上の質問の回答が話題になっていました。
唐突に煩悩のないゲームの例として出てくるL4D2、爽やかな風が吹くいいゲームみたいですね!
L4Dもクリアしちゃいたいですねー。 -
ジャガー
浅野大爆発! 結局最後までみちゃったサッカーだけど、最後まで観てよかった!
もう2点3点入れられてもおかしくない展開を耐え抜いて、逆転。単純に、スカっとする試合でした。
今大会視聴率もよかったって話だし、こんな試合見せられたらファンも増えたんじゃないかな~。
U-23の選手は、ほとんどJリーグで観られます。来シーズン、Jが盛り上がるんじゃないかと期待!
オリンピックも、メダルまで頑張ってほしいですね~。 -
βテスト
ストVのβテスト開始、早速遊んできました!
ネットワークテストだからなのか、対戦待ち受けをオフにできない仕様っぽく。じっくりトレモでキャラに慣れることができず、ガンガン対戦が発生しました。
とりあえず、前回テストで言われていた対戦が発生しない、なんて不具合は心配なさそうです。
でも、でも、少しだけトレモさせて、慣れさせて・・・w
そんな環境なので、ハイタニ配信をみて微妙に知識のあったララで対戦プレイ。このキャラ、まこと使いとアベル使いあたりが流れてきそうですね。
しっくりきそうなキャラをとりあえず確保したので、明日はダルシムやファンなど、使ってみたいキャラを触ってみようと思います。
発売日、楽しみですね~。