忍者ブログ

ウチの図書館。

おじゃりもうせ。

ポッキーは偉大な発明です

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

鹿男、ドラマは見たけど原作は読んでないんだよね。
今度買ってみようかな。
あとFF、思ったよりもキャラメイク細かくて期待できそうだね!
いつ出るんだろうか・・・。

2. ドラマはみてないですけど

ドラマの粗筋を公式サイトで読んだ感じ、原作とかなり違ってそうです。なので、新鮮に読めるかもですよ。
14、めっちゃ楽しみですね~! βはいつから始まるんだろー、気になります・・・

ただいまコメントを受けつけておりません。

ポッキーは偉大な発明です

20100610183134.jpg
万城目(まきめ)学「鹿男あをによし」

ドラマ化にもなったアレです。残念ながらドラマ見てなかったです、ちょっと後悔。文庫化したので、読んでみました。

奈良を舞台に喋る鹿と出会い、「運び番」としての使命を受ける、っていう日本古来の神話をベースにしたミステリーです。ちょっと変化球気味な設定なんだけど、謎が魅力的(そもそも鹿がなんで喋るの? 大体運ぶものって何?などなど)、伏線の張り方も緻密で、興味深く最後まで一気に読みです。

キャラクターも魅力的。浅田次郎の小説に出てきそうな、自信過剰気味でちょっとダメな主人公の先生や、ダンディな声で喋る雌鹿、剣道してるってだけで(個人的に)感情移入できちゃう堀田イト(女子高生なのにすごい名前ですよね)、かりんとう大好きな歴史の先生、など、ちょっと脱力系な登場人物たちが、物語にすごくマッチしていました。

それでも一個だけ。鹿せんべいをうまそうに食べる、ってシーンあったんだけど、あたしの記憶によるとアレを美味しそうに食べるのは信じられないです。いえ、決して、食べたことあるわけじゃないですけど・・・!

◆今日のミッションインポッシブル◆

FFって勝手に「気取ったイメージ」があったのですけど、一気に崩れましたw

キャラメイキング、すっごく細かく作れそうです。楽しみ~!、

PR

コメント

1. 無題

鹿男、ドラマは見たけど原作は読んでないんだよね。
今度買ってみようかな。
あとFF、思ったよりもキャラメイク細かくて期待できそうだね!
いつ出るんだろうか・・・。

2. ドラマはみてないですけど

ドラマの粗筋を公式サイトで読んだ感じ、原作とかなり違ってそうです。なので、新鮮に読めるかもですよ。
14、めっちゃ楽しみですね~! βはいつから始まるんだろー、気になります・・・

コメントする