忍者ブログ

ウチの図書館。

おじゃりもうせ。

メガテン・ファーストインプレッション

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

メガテン・ファーストインプレッション

いえ、うん、横文字使ってみたかったんです。と、いうわけで、悪魔合体ができるようになるまで1時間ほど遊んだ、メガテンの第一印象!

物語の始まりは、カントーと呼ばれる平原にある王国。そこで主人公は魔法の小手『ガントレット』に選ばれて、サムライとして悪魔と戦うことになります。


ガントレットは腕に装着する、悪魔召喚プログラム等を備えた高性能コンピューター。

石の城壁、中世を思わせる世界との対比が印象的です。スティーブン・キングのダークタワーシリーズを彷彿とさせる世界観です。

で、あらすじはここまでとしてゲームの方。

まず最初に印象に残ったのは、グラフィックが綺麗! バイオの時も思ったんだけど、3DSってゲームによってはもの凄く綺麗な画像なんですよね。

なんだか、3DS独自の仕様を上手く使うと、とってもリッチなグラフィックになるらしいです。よくは理解できなかったけど・・・w


あと、UIがすっごくオシャレ。ガントレットの機能として、各種メニューは表示されます。

こういう情報が設定にうまく組み込まれてると、没入感がアップするんですよね。さすがです!

それと、RPGだと上下画面があるのは、やっぱり強いです。下画面に常にマップとか出てたり。


で、次は戦闘。やっぱり、わかってましたけど、殺しに来ます。最初のチュートリアルバトルで死にかけたのは、ほんとにビックリしました・・・w

すでにザコ戦で2回全滅してます。先制されて弱点突かれてそのまま・・・、っていういつものパターンが最初のダンジョンから発生ですよ!

でも、主人公が戦闘不能になっても仲魔が残ってればゲームオーバーにならない親切(?)仕様。

うまくスキルや耐性を見ながら仲魔を編成していく楽しみ、やっぱりありますね~。

あ、そうそう、悪魔合体はメニューから”いつでも”可能です。コマメに合体していけば、仲魔スロットが一杯になっちゃった、なんてことはなさそう。便利です。

以上、メガテンファーストインプレッションでした。面白いです、コレ!
PR

コメント

コメントする