省エネっていい響きです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
省エネっていい響きです
何事も再開するのって、もんのすごいエネルギーいりますよね。続けた方が省エネです。
なので、ちょっとここらで気合い入れて立て直しです。ちゃんとまっすぐ前向いていたいですしね、うん。とはいえ、急にブログネタが沸いてくる、なんてこともないんですけどね・・・w
最近、妙にお金の使い方が荒い感じなのですが、その中の一つがCD代だったりします。

今週だけでコレ、ちょっとペース落とさないとマズいですね・・・w
でもその分、お気に入りも増えていくわけで、幸せです。

と、いうわけで今日のお気に入り。Salyuのs(o)un(d)beamsです。
salyu x salyuプロジェクト第一弾アルバム。そんな予備知識ナシに買ったので、最初ビックリしたのですけど。プロデューサー小林武史を離れて、声をいくつも重ねた、独特の音楽に仕上がっています。
アルバムより「ただのともだち」です。HALFWAYあたり想像してたから、一曲目からガツンときましたw
聴き応えのあるアルバムです。あたしに音楽の語彙がなくてうまく伝えられないのが、悔しい感じ。精進しよう・・・!
どうでもいいけど、この髪型挑戦してみたかったりします。伸ばしてるのでしばらく無理ですけど、そのうち絶対!
なので、ちょっとここらで気合い入れて立て直しです。ちゃんとまっすぐ前向いていたいですしね、うん。とはいえ、急にブログネタが沸いてくる、なんてこともないんですけどね・・・w
最近、妙にお金の使い方が荒い感じなのですが、その中の一つがCD代だったりします。
今週だけでコレ、ちょっとペース落とさないとマズいですね・・・w
でもその分、お気に入りも増えていくわけで、幸せです。
と、いうわけで今日のお気に入り。Salyuのs(o)un(d)beamsです。
salyu x salyuプロジェクト第一弾アルバム。そんな予備知識ナシに買ったので、最初ビックリしたのですけど。プロデューサー小林武史を離れて、声をいくつも重ねた、独特の音楽に仕上がっています。
アルバムより「ただのともだち」です。HALFWAYあたり想像してたから、一曲目からガツンときましたw
聴き応えのあるアルバムです。あたしに音楽の語彙がなくてうまく伝えられないのが、悔しい感じ。精進しよう・・・!
どうでもいいけど、この髪型挑戦してみたかったりします。伸ばしてるのでしばらく無理ですけど、そのうち絶対!
PR
コメント