オープンβ終了です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
オープンβ終了です
FF14のオープンβが、20日の午前9時で終了しました。キャラ引き継ぎできないし、いまいち周りでは盛り上がらなかったけど、製品版に楽しみをとっておくということで!
あたし個人としては、なんだかんだ、やっぱり楽しいです。気づけばランク10までレベルが上がっていました。まあ、不満点がどうしても目立っちゃいますけど、主にモッサリ感が・・・
11でできてたことができない、っていうのは、やっぱりストレスです。当然フィードバック一杯いってるでしょうし、製品版で改善するとのことなので、早めにお願いしたいところです。
で、話戻して、オープンβの目標は各国の雰囲気をつかむこと、だったりしました。そのためにランク10まで上げたのですよね。10まで上げないと発生しないクエストあったりして。
パラパラっとSS撮ったので、ダイジェスト版をお届けです。微ネタバレだし、長くなりそうなので折りたたみ式。
あたし個人としては、なんだかんだ、やっぱり楽しいです。気づけばランク10までレベルが上がっていました。まあ、不満点がどうしても目立っちゃいますけど、主にモッサリ感が・・・
11でできてたことができない、っていうのは、やっぱりストレスです。当然フィードバック一杯いってるでしょうし、製品版で改善するとのことなので、早めにお願いしたいところです。
で、話戻して、オープンβの目標は各国の雰囲気をつかむこと、だったりしました。そのためにランク10まで上げたのですよね。10まで上げないと発生しないクエストあったりして。
パラパラっとSS撮ったので、ダイジェスト版をお届けです。微ネタバレだし、長くなりそうなので折りたたみ式。
リムサ・ロミンサ編は海の街らしく、海賊や騎士とのお宝争奪戦がメインストーリーで展開されそう。
NPCも一杯出てきます。漁師ギルドで出会うララフェル。なんかもー、ファリワリやイルキワラキ系のにおいがプンプンします。公式にエロララフェルって設定があるとか・・・w
自警団として存在する銃士隊騎士団の団長さん。銃士隊の制服、コルセアを彷彿とさせてめっちゃかっこいいです、いつか着てみたいな~。
海賊で強盗中のおねえさん、こちらも銃使い。銀行強盗に遭遇したシーン。リムサは銃の街なのかな?
所変わってグリダニア編。こちらはなんだか、コメディタッチ? 首筋の入れ墨、リムサ編に出てくるミコッテにも入っていたのですよね、気になります・・・
子供達のサボり作戦に巻き込まれたり。なんだかスタオニを思い出しちゃいます。
モーグリと出会えるのも、グリダニアのアピールポイントじゃないでしょうか。留守番キャラから重要キャラへ、大出世です。
最後にウルダハ編。ウルダハは登場人物が一番エネルギッシュな気がします。暴りょ・・・、男らしいララフェルとか。
チョビひげララフェルとか。砂漠は元々ララフェルの街っぽいです、どうも。
でも一番気になるのは、このおじいちゃんでしょうか。パレードで失敗をして永久追放の危機だったり、採掘師の荒くれ者に捕まってピンチだったり、親の敵扱いされたり、、、もう表情からして薄幸です。
あれ、でも何か企んでるみたい・・・?
どの街も、魅力的なクエストでした。製品版、移籍できるなら全部のシナリオ見てみたいかも、ちょっと目標です。
PR
コメント