忍者ブログ

ウチの図書館。

おじゃりもうせ。

突貫の錬金術師

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

突貫の錬金術師

10_09_06_446.jpg
よーやくあちらでも4人、合流できました。

フレンドリストが消えてたり、メンテのせいでリンクパールが貰えなかったり、色々トラブル現在進行形ですけど。

なにはともあれ、14でも、よろしくおねがいしまーす!


で、今日は夕方ちょっと時間があったので、別キャラを作って合成にチャレンジしてみました。

10_09_06_516.jpg
合成上げはローカルリーヴっていう、生産者向けクエストをこなしていくのが基本になりそう。

材料は依頼者さんが揃えてくれるので、合成上げにピッタリです。生産道具だけ持って行けばOKっていう、お手軽さ。これなら色々な合成に手を出せそうですよ。

ただし成果は全て納品、といった形になります。あ、ちゃんと報酬は貰えます!

10_09_06_509.jpg
合成用の主器を武器スロットに装備したら、生産開始!

ちょっとしたミニゲームになっています。4つのコマンドを駆使して、ゲージ100%を目指します。ただし、素材耐久が0になったら生産失敗。品質度なんて数値もありました、生産品のクオリティに影響するのかな?

コマンドは通常・突貫・入魂・様子見、それぞれ進捗度、品質のUP量が違いました。いい物作ろうと思ったら入魂で品質を上げたいけれど、素材の耐久が足りなくなって失敗、なんてリスクが高まったり。完全に運だった11と違って、駆け引きが重要になりそうです。

10_09_06_519.jpg
完成すると、クラス経験値の他にレベル用の経験値も入手。結構がっつり入ってきます、合成だけでレベル上げ出来ちゃいそう?

10_09_06_522.jpg
依頼人に納品してクエスト終了。ここでもがっつり経験値。

1回の合成は時間がかかるけど、2回合成したらランクが上がっちゃいました。序盤サクサク上がるとやる気出ます。ランダムスキルアップから経験値制のスキルアップにかわったのも嬉しいかも。

ちなみに少し触ってみた感じ、ランクが低いうちはとにかく突貫突貫、で作業を進めた方がよさそうです。完成時の経験値が一番大きいみたい。

突貫錬成で作られた薬とか、ちょっと怖すぎですけど・・・w
PR

コメント

コメントする